
2022.10.17 -[イベント]
松原文化祭 作品展示
10/7 松原町会の文化祭に今年も作品を展示させて頂きました。 今回も参加することは叶いませんでしたが、入居者・利用者様の作品を 皆さんに見ていただく機会が出来...の続きを読む
2022.10.17 -[イベント]
10/7 松原町会の文化祭に今年も作品を展示させて頂きました。 今回も参加することは叶いませんでしたが、入居者・利用者様の作品を 皆さんに見ていただく機会が出来...の続きを読む
2022.10.6 -[イベント]
機能訓練指導員が「遊びながら出来るレクリエーション」を企画し ショートステイの利用者様とレクリエーションを実施しました。 個々に身体機能が異なるため、個別での訓...の続きを読む
2022.9.15 -[イベント]
今年も涼しくなってきた頃に外に出て喫茶を開催しました☕ 青森の夏はねぶたが終わる頃に涼しくなると聞いていましたが、年々暑い日が長く続き 今年は9月にまさかの30...の続きを読む
2022.8.4 -[イベント]
8/4(木)勝田三思園夏まつりを開催致しました🎆 今年は、射的ゲームを用意しました。よ~く狙いを定めて!! 皆さん、真剣な表情で楽しそうに参加されていました。 ...の続きを読む
2022.7.29 -[イベント]
7/29(金)3年ぶりに松原町会子どもねぶたが開催されました。 開催の知らせを聞いてから、楽しみにこの日を待ちました。 夕食をとり夜の7時、夕涼みをしながら玄関...の続きを読む
2022.7.26 -[イベント]
足湯といえば、寒い冬に熱い湯で足を温めて、身体までぽかぽか温まることを想像します。 勝田三思園では、ぬるめの湯に足を浸かり、暑い夏の日に冷たいアイスを食べながら...の続きを読む
2022.7.12 -[イベント]
ねぶたの季節が近づいてきましたね(^^) 今年は、ねぶた祭が開催されるとのことで、「勝田三思園では金魚ねぶたを作ろう!」と 意欲が増しました! 作り方を忘れた。...の続きを読む
2022.7.7 -[イベント]
7月7日七夕会。 毎年恒例になりました、流しそうめんを行いました。 水の勢いや筒の角度を調整しながら、今年もスライダーを用意しました。 流しそうめんは、七夕の時...の続きを読む
2022.6.28 -[イベント]
勝田三思園の玄関付近には、可愛い薄ピンクの薔薇が咲いています。 当園開設後、間もなく、職員が小さな根の付いた薔薇を植えました。 6年の月日が経ち、今は見事な大輪...の続きを読む
2022.6.12 -[イベント]
「おれ、北海道の礼文島でウニ獲ってたんだ!!」 と、A様はいつも私達職員に若かりし頃のウニ漁について語ってくれます。 礼文島の話になると、目をキラキラさせ、...の続きを読む